人気ブログランキング | 話題のタグを見る

痛みが強いほど、広範囲であるほどRLSになりやすい


方法:一般人口から無作為に選んだ18-64歳の女性1万人にアンケートを郵送して反応のあった4040人。 アンケートには痛みの型(急性/慢性), 程度 (軽度から強度) および広がり(0-5の身体の部位), およびRLS症状 (validated questionnaire)が含まれ, 3060 人から得る.生活スタイル、身体計測、合併症、薬の情報も集める。結果:痛みの報告がない者ではRLSの有病率は9.6%、そして痛みの部位が1,2,3,4,5では各々 23,9%, 26.4%, 39.2%, 44.9% および54.8% (p < 0.001)。さらに RLSの有病率は prevalence increased from 9.6% (無痛) から軽度の慢性痛、中等度の慢性痛、強度の慢性痛では各々27.9%, 37.9%と 42.4% (p < 0.001). 重回帰分析によると、多部位の痛み, 下肢の痛み, 長期間の痛み、精神疾患の合併は独立してRLSの診断と関連する。
Eur J Pain. 2014 Apr 3. doi: 10.1002/ejp.504. [Epub ahead of print]
High prevalence of restless legs syndrome among women with multi-site pain: A population-based study in Dalarna, Sweden.
Stehlik R1, Ulfberg J, Hedner J, Grote L.
•1Pain Center, Skonvik Medical Rehabilitation Clinic, Säter, Sweden; Center for Sleep and Vigilance Disorders, Sahlgrenska Academy, Gothenburg University, Sweden.

by fibromyalgia11 | 2014-04-06 17:28 | むずむず脚症候群
line

世界標準の線維筋痛症を専門家が説明します


by fibromyalgia11
line